忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
( ´・ω・`)_且~~
最新記事
プロフィール
HN:
騎青ヘリ
スキル:
極殺ネギコンボ
メール:
g_barb@hotmail.co.jp
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
だらだらまったり
PAGE | 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております。最近(?)こんな事ばっかり言ってます。
1ヵ月た・つ・よ・・・・・  夏コミに手伝ってくれたモリンガ(仮)さん
も『こっそり見てるよー』と言ってもらったのに・・・スマヌ!!

夏コミは結局3日目行きました。あのう・・・本当に2日目の方が人凄かった・・・
トータルで例年よりも本買ってホクホクです、財布は寂しくなったが
萌と金は等価交換だゼー!!(あれ?画面がかすむよ・・・)
時間あればレポート書きてェ・・・うん、激今更なんスが。
取り合えず、差し入れに凍ったドリンク下さった方!!有難う御座います!!
モリンガさんと2人で有り難くいただきましたゆえーーー!!


こう最近、いろいろ興奮し過ぎるとどっから手をつけていいのやら・・・・ネ?
久々に観たGロボとかやっぱりスバラシイっっ!!!(姐さん愛!)とか
BONES観はじめちゃったヨーーーとかDMC(クラウザーさんの方)映画は
来週観に行くっ・・・!!
アニメクラウザーさんとアニメZOる腐は中の人が同じダネ!!
DMC,アニメも原作も面白いスよ?

IMG_000002.png


















クリックで帝王、気をつけて。

悪魔泣のDMCもねーアニメがあるけれど見る気はしないなァー
ゲームは面白いですけども。ああああ!『4』やりたいな!!
先日は3SEのブラッディパレス、ダンテで9999階まで行ったが
兄やんに敗北・・・階数確認しないで炎の柱に入ったのが運の尽き;
体力が半分以下だったしネ・・・おおん!!

 

【絵師バトン】 ・・・初心者マンさんに頂きましたヨ。

※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめてください。
名前を出された人は必ず答えること。
また一度答えた人は二度目は構いません。

イメージの辺りは他の方とおおいに被るので割愛。つか皆様うめーよ・・・ぎりり(嫉妬)

■お名前は?
⇒騎青ヘリ(きじょうへり) 読めねェと大好評☆ ルーツを500系さんに話したら
                 「アホだなー」って褒めてもらいました。

■差し支えなければ年齢を。
⇒言える訳ねえだろう!! 多方面でギリギリじゃーーーィ!!

■絵師歴は?
⇒長いはずなんだけど・・・・年々ヘタになるよ?

■主に描くジャンルは?
⇒最近はハガーネ、スカーさんと鎧、時々生。まあ気になるモノは何でも描きます。
  今までの流浪の旅は  某アニメ→歴史(三国志)→格闘ゲーム→鋼。1回ハマると長いよ。
  
■デジタルですか?アナログですか?
⇒カラーはデジタルで漫画原稿はアナログ
 原稿もデジタルにしたい構えですが・・・でも、ペン入れまではアナログだなー
 
■デジタルでよく使うソフトは?
⇒フォトショしか無いのですが・・・・ペイン多とか使ってみたいのですが・・・

■机の上にある画材をすべてあげてください。
20080907110024.jpgジャーン!!
















スカーさんも心を癒す画材です。
お気に入りは : Gペン、ポスカの白(極細)、ペン先が着いたペン(タチカワっていうメーカー?)
           ↑に写ってる灰色のミリペン各種(今見たらMADE IN GERMANYだった・・・っ!)
           羽箒(かなりお役立ち)、ねり消し(トーンカスを取るよ!)

■主に使う紙は?
⇒コピー紙、ミスコピー紙、原稿用紙はアイシーの110k。あんまこだわりネエっス。

■参考にしている本はありますか?
⇒大小のアルフォンソ・フィギュアは大活躍です。(本じゃねえ・・・・)

■これからどんな絵を描きたいですか?
⇒へっぽこ過ぎて願いは叶いそうにありません。
 せめてもう少し位は上達するかしら・・・・・・・・

以上です。うわーツマンネ;;;;; 読んで下さった方有難う・有難うっっ!
 

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)錆色カスタム ブログ管理者 騎青ヘリ
Blog Skin by TABLE E.NO.CH